建築現場の人手不足を解消!
《大阪府限定》完全成果報酬型で
採用が決まるまで
コンサル費用0円!
※求人BOX、インディード、Google広告の費用のみご負担お願いいたします。
(最低月1.5万円〜運用可能!効果を見ながら調整OK)
広告の無駄打ちをなくす方法で、
コスパよく求人を出せる!
- 相談
無料 - 一社
専念 - 完全
併走
未経験の若手を狙ったり、経験者のみを狙うことも可能!
人材集まり次第、即広告のストップ可能で途中解約OK!

応募率最大50%UP
- 相談
無料 - 一社
専念 - 完全
併走
未経験の若手を狙ったり、経験者のみを狙うことも可能!
人材集まり次第、即広告のストップ可能で途中解約OK!

大阪府内で人手不足にお困りの建設会社様へ!

初期費用0円で始めたい!

応募が全く来なくて困っている!

求人に時間をかけられない!
こんなお悩みありませんか?
- 💰 初期費用0円で始めたい!
求人広告に何十万も払ったのに応募ゼロ…そんな失敗はもうしたくない。成果が出るかわからないのにお金は出せない。 - 📭 応募が全く来なくて困っている!
求人サイトに掲載しても全然応募が来ない。来ても質の悪い応募ばかりで面接にも来ない。時間とお金の無駄になっている。 - ⏰ 求人に時間をかけられない!
現場の仕事で忙しくて、求人原稿を考えたり、応募者対応する時間がない。でも人手不足はどんどん深刻になっていく… - 📝 求人原稿の書き方がわからない!
「アットホームな職場」「やりがいあり」…ありきたりな言葉しか思いつかない。何を書けば応募が来るのか全くわからない。 - 📞 面接までたどり着かない!
たまに応募が来ても、電話に出ない、連絡が取れない、ドタキャンされる…面接まで進むのが一苦労。
なぜ採用屋は応募が来る求人を作れるのか?
大阪府内で求人を出しても応募が来ない建設会社が多い中、「採用屋」は現場経験20年の電気工事士の知見を活かして求人を作成しています。
理由1:現場を知っているから、響く言葉がわかる
よくある求人原稿: 「アットホームな職場です」「やりがいのある仕事」「未経験者歓迎」
採用屋の求人原稿:
- 「入社3年で月給30万円到達。昇給実績を数字で明示」
- 「残業は月平均15時間。18時には現場を出られる働き方」
- 「先輩が丁寧に教えます→1年目は○○さん(入社5年目)がマンツーマンで指導」
具体的な数字と実名を出すことで、求職者が働くイメージを持てる原稿を作成します。
理由2:数字で証明された実績
実際の改善事例(防水工事会社様):
- before: 求人サイトに3ヶ月掲載→応募0件
- after: 原稿を見直し→1ヶ月で40件以上の閲覧、複数の応募
一般的な求人のクリック率2〜3%に対し、6〜11%のクリック率を実現。 約2〜5倍の効果が出ています。
理由3:採用できるまで何度でも改善
- 応募が来なければ→原稿を無料で書き直し
- 質の悪い応募ばかり→ターゲット設定を見直し
- 面接に来ない→応募者への連絡方法をアドバイス
- 成果報酬型だから、採用できなければ1円もいただきません
現場で働く人の気持ちを理解しているからこそ、「どんな会社なら働きたいか」「どんな言葉が響くか」がわかります。
「他の求人サイトで全く反応がなかった…」というお悩みも、ぜひ一度ご相談ください。
12月31日まで
30分無料相談受付中!
採用屋を使うと
あなたの会社はこう変わります
- 「また応募ゼロか…」という憂鬱な朝がなくなる
- 人手不足で現場が回らない焦りから解放される
- 採用活動に振り回されず、本業に集中できる
- 優秀な職人が増えて、受注できる仕事が増える
- 売上アップ・利益率アップが実現できる
- 「人がいないから断る」がなくなり、ビジネスチャンスを逃さない
- 人手不足による既存スタッフの過重労働が解消
- 新しい仲間が入ることで、現場に活気が生まれる
- 「いつまで一人でやらなあかんねん」という不満がなくなる
- 効果の出ない求人広告に毎月数万円払う必要がなくなる
- 高額な人材紹介会社に頼らなくてよくなる
- 採用できた分だけ払えばいいから、予算が読める
- 「どう書けばいいかわからない」悩みが解消
- プロの知見で「勝てる求人」が作れるようになる
- 一度作った原稿は自社の資産として残る
こんな会社におすすめです
該当する項目はありませんか?
一つでも当てはまったら、採用屋にご相談ください。
□ 求人広告を出しても全く応募が来ない
□ 来ても質の悪い応募ばかりで困っている
□ 求人原稿の書き方が全くわからない
□ 経験者だけでなく、やる気のある未経験者も採用したい
□ 若くて素直な人材を一から育てたい
□ 現場が回らず、仕事を断っている
□ 既存スタッフの負担が限界に来ている
□ 人材紹介会社の高額な費用が払えない
□ 効果の出ない求人広告に毎月お金を捨てている
□ 初期費用なしで、リスクゼロで始めたい
□ 現場仕事が忙しくて、採用活動に時間を割けない
□ 大阪府内で建設・職人業を営んでいる
採用屋は、大阪の建設会社専門です
あなたの会社に合った、応募が来る求人を一緒に作りましょう。
経験者はもちろん、やる気のある未経験者・若手の採用もサポートします。
現場経験20年の知見で、職人に響く原稿を作成します。
12月31日まで
30分無料相談受付中!
自己紹介
採用屋(38歳・堺市在住)
【どんな人?】
18歳から電気屋の世界に飛び込んで、気づけば20年以上。
大手電力会社の下請けや量販店の仕事もやってきて、色んな現場を経験してきました。
家族は妻と高1の娘、5歳の息子の4人家族です。
3年間広島に単身赴任してて、今年の10月にやっと大阪に帰ってこれました! 久しぶりの大阪を満喫しています!
【趣味は?】
神社巡り・御朱印集め
お休みは神社にいき御朱印をいただくのが楽しみです。推し神社は伊勢神宮です!
ランニング・筋トレ
仕事でぎっくり腰やってから「ヤバい!」と思って、毎朝走って腹筋鍛えてます。この歳になると体が正直です…
釣り・友達とご飯
楽しいこと大好きで友達と釣り行ったり、美味いもん食べに行ったりしてます。
【なんで採用屋やってるの?】
広島で単身赴任してた時、自分とこの求人出しても全っ然応募来なくて…
「何がアカンねやろ?」って思って、求人の本を読み漁ったり、集客の講座に入って学んだり。 総額100万円くらいかけて、めっちゃ勉強しました。
そこで学んだことを求人に応用して、原稿を自分で書き直したら、応募がめっちゃ増えたんですよ。 クリック率が3倍以上になって、ビックリしました。
で、大阪帰ってきた時に思ったんです。
「100万円かけて学んだこと、俺だけが使うのもったいないやん。同じように困ってる社長さん、絶対おるやろな」って。
18歳から現場一筋でやってきたから、職人がどんな言葉に反応するか、どんな会社なら働きたいかってわかるんです。
だから、同じように人手不足で困ってる建設会社の社長さんの力になりたいなと思って、採用屋を始めました。
【最後に一言】
偉そうなこと言うてますけど、俺も経営者の端くれです。 人集めの大変さ、めっちゃわかります。
一緒に頑張りましょう!お気軽にご相談ください!
P.S. 恥ずかしいので顔出しはしてませんが、実際にお仕事いただける方にはちゃんとお会いしますので安心してくださいね!(笑)
お客様の声・実績紹介
- 求人サイトに3ヶ月掲載 → 応募0件
- 毎月掲載費だけが消えていく…
- 「本当に人が採用できるのか?」と不安な日々
- 1ヶ月で40件以上の閲覧
- 複数の応募を獲得
- 面接まで進んだ候補者あり
- 求人サイトに掲載しても応募ゼロ
- クリック率: 2〜3%(一般的な数値)
- 「何がダメなんやろう…」と試行錯誤の日々
- クリック率: 6〜11%に激増!(約3倍!)
- 応募数が劇的に増加
- 「原稿次第で結果は変わる」と確信
サービスの流れ
STEP1:徹底ヒアリング
まずはお客様の会社をしっかり理解します
- 会社の強み・弱み
- 給料・待遇
- 将来性・キャリアパス
- どんな人材が欲しいか
STEP2:原稿作成
ヒアリング内容をもとに、職人に響く求人原稿を作成
- クリック率4〜6%を目指します
- 求職者が「ここで働きたい!」と思う原稿に
STEP3:お客様にご準備いただくもの
- 求人BOXのアカウント作成
- 従業員インタビュー(簡単なもの)
- トップ画像用の写真
- 原稿の最終確認
- クレジットカード登録
STEP4:有利設定(当社が実施)
求人BOXで有利になる設定を全て代行
- キーワード設定
- 除外キーワード設定
- 広告単価設定
- その他最適化
最初はクリック単価50円、1日上限500円からスタート
最大でも広告費は1月あたり1枠15000円です
様子を見ながら調整していきます
STEP5:運用・改善(継続サポート)
- 1日おきにクエリ(検索語句)確認
- 除外キーワード追加
- 反応が薄ければ改善提案・実行
- 良い反応が取れたら広告費を少しずつ上げていく
- 採用が出たら広告を止めて即課金ストップ可能
当たる原稿ができるまで広告費を最小限に抑え、反応が出たら広げていく。これで採用まで伴走サポート!しかも完成した原稿はお渡しするので、会社の資産になります。
採用屋が選ばれる
3つの理由
理由1:大手人材紹介会社の1/3以下のコスト
一般的な人材紹介会社の料金:
- 採用者の年収の30〜35%が相場
- 年収300万円の職人を採用 → 90万〜105万円
- 年収400万円の職人を採用 → 120万〜140万円
- しかも採用できなくても着手金が必要な場合も…
採用屋の料金:
- 1人採用につき35万円(固定)
- 年収に関係なく一律料金
- 初期費用は完全無料
- 採用できなければ0円
- 採用ができれば即広告ストップ可能
具体的な比較:
📊 サービス比較表
| 項目 | 大手 求人 サイト |
求人 掲載 代行 |
大手 人材 紹介 |
採用屋 |
|---|---|---|---|---|
| 初期 費用 |
月額 数万〜 数十万 |
10万 〜 30万 |
着手金 必要な 場合も |
0円 |
| 成功 報酬 |
成果 関係 なく 課金 |
月額 5〜 10万 + 掲載費 |
年収の 30〜 35% (90〜 140万) |
35 万円 (固定) |
| 原稿 作成 |
✕自分で | ◯代行 | ◯代行 | ◯職人 目線 |
| 運用 | ✕自分で | ◯管理 | △紹介 のみ |
◯採用 まで |
| 改善 | ✕自分で | △別途 費用 |
△限定的 | ◯無料 |
| 業界 特化 |
△全業種 | △全業種 | △ホワイト カラー |
◯建設 職人 |
| 地域 | △全国 | △全国 | △全国 | ◯大阪 特化 |
| 原稿 所有 |
◯自分の もの |
△契約 次第 |
✕終了で 消失 |
◯お渡し |
3人採用すれば、150万円〜300万円以上の削減も可能です。
理由2:求人サイトの運用も丸投げOK
「Indeed」「求人ボックス」…色々あるけど、どれを使えばいいかわからない。
採用屋なら:
- 最適な求人サイトの選定
- アカウント開設のサポート
- 原稿作成・掲載・運用まで全部お任せ
- 採用できるまで改善し続けます
しかも、サポート期間が終わっても求人原稿はそのままお渡し。 その後もご自身で使い続けることができます。
理由3:大阪・建設業界に特化したローカル対応
大阪府内の建設・職人業界に絞っているから:
- 地域の相場感がわかる
- ライバル会社の求人状況も把握
- 大阪で働きたい人に刺さる訴求ができる
全国展開の大手にはできない、地域密着型のサポートが強みです。
12月31日まで
30分無料相談受付中!
よくある質問
スタンダードプランは採用が決まるまで0円です。かかるのは広告費(月15,000円程度〜)のみ。掲載料や初期費用は一切不要です。
成果報酬なので、採用できなければ報酬は発生しません。広告費のみのご負担となります。
職種や条件によりますが、早ければ1〜2週間、平均で1〜2ヶ月程度です。反応を見ながら改善していきます。
問題ありません。求人BOXのアカウント作成とクレジットカード登録以外は、全て当社で代行します。
可能です。職種ごとに原稿を作成し、それぞれ運用していきます。
申し訳ございません。現在は大阪府内の建設・職人系企業様に特化してサービスを提供しております。
基本サポート期間は有利設定完了後3ヶ月間ですが、採用が決まった時点で終了も可能です。自動更新などはありませんのでご安心ください。
はい。Indeed出稿は+10万円、LP制作+Google広告込みのプレミアムプランもございます。
現場経験豊富な知識で職人目線の原稿作成、完全成果報酬、1日おきのきめ細かい運用改善が強みです。大手の1/3以下のコストで採用できます。
はい。完成した求人原稿はお渡ししますので、その後もご自身で継続して使っていただけます。
有利設定完了後から3ヶ月間、運用・改善サポートを実施いたします。採用が決まった時点で終了も可能です。ヒアリングから設定完了まで最大1ヶ月程度かかる場合がありますが、実際の運用期間はしっかり3ヶ月確保いたします。
料金プラン
- 1人目:30万、2人目以降:25万
- 複数採用なら圧倒的にお得
- 求人BOX運用
- 3ヶ月間サポート
- 原稿お渡し
- 採用決まるまで0円
- リスクゼロ
- 求人BOX運用
- 3ヶ月間サポート
- 原稿お渡し
- LP(ランディングページ)制作
- Google広告運用
- 求人BOX + Indeed
- 1年間継続サポート
- 本格的な採用体制構築
不用品の訪問買取りにご注意ください!
「なんでも買い取ります!」という勧誘に見せかけて、実際には「不用品だけでは難しい、貴金属はないか」と迫られるケースが増加しています。不安な気持ちのまま、望まない取引をしてしまったというご相談も寄せられています。
■ 事例
先日、「古い靴やかばん、衣類があれば買取します。汚れや破損があっても大丈夫」との電話がありました。はっきり断らなかったため、再度連絡が来るかもしれず、対応に迷っています。
■ アドバイス
「どんな物でもOK」と言われたにも関わらず、実際には「不用品だけでは対応できないので貴金属も」と言われることもあります。また、「査定だけで構わないので見せてほしい」としつこく迫られ、恐怖から手放してしまうケースも。
特定商取引法では「事前に求めていない訪問購入の禁止」「契約書面の交付義務」「断ったあとの再勧誘禁止」「クーリングオフの適用」などが定められています。
訪問買取の予定がなければ、はっきりと「必要ありません」と断ることが大切です。
お困りの際は「消費者ホットライン TEL:188」への相談もご検討ください。
滋賀県内 出張対応エリア

〇〇市|〇〇市|〇〇市|〇〇市|〇〇市|〇〇市|〇〇市|〇〇市|〇〇市|〇〇市|〇〇市|〇〇市|〇〇町|〇〇町|〇〇町|〇〇町|〇〇町|〇〇町 など
滋賀県全域にて不用品のお片付け・出張買取サービスをご提供しています。〇〇市をはじめ、幅広いエリアでのご依頼に対応しております。
現在、〇〇市を含む複数エリアで出張費無料キャンペーンを実施中(一部エリアを除く)です。まずはお気軽にご相談ください。
3月31日まで買取り価格20%UP
キャンペーン中!
メールでご相談いただけましたら画像で査定可能です『メールフォーム』よりお問い合わせください。
Q & A不用品買取でよく頂くご質問
不用品を買取りさせて頂く際、よく頂くご質問をまとめました。
ご相談前に解決できることもあります。ぜひお読みくださいませ。
買取り・お見積りについて
- Q
本当にどんなものでも買取り可能ですか?
- A
需要があるものであれば何でも買取り可能です。思わぬものが買い取り出来るかもしれません。何でもご相談下さい。
- Q
買取りできないものはありますか?
- A
はい、あります。需要がないもの、在庫過多のもの、壊れているもの、損傷の多いものなどは、お買取り・無料引取りをお断りさせて頂く場合がございます。
- Q
無料でもいいので引き取ってもらうことはできますか?
- A
リサイクル販売が可能なものは出来る限り買取をさせて頂いておりますが、再販が不可能と判断されるものは処分のご案内をしております。
- Q
出張見積りは無料ですか?
- A
基本的には無料で行わせて頂いております。ただし、遠方の場合、対応エリア外は、別途出張費が必要になる可能性がございます。
- Q
見積り後に依頼をやめても大丈夫ですか?
- A
はい、大丈夫です。見積もり額に納得頂けなかった場合、お断り頂いてもかまいません。
- Q
部屋中ゴミだらけなのですが買取り可能なものだけでも引き取ってくれるのですか?
- A
もちろんです。ゴミの量などまったく問題ではありません。遠慮なくご相談ください。
- Q
無料出張とありますが、買取不可の場合手数料を取られますか?
- A
原則、手数料等は頂いておりません。ただし、故意に不正・不明・迷惑な買取内容だと判断した場合は、手数料等が発生する場合がございます。
作業について
- Q
見積りに来て頂いてそのまま引取は可能ですか?
- A
もちろん可能です。お見積りをご依頼頂く場合その旨をお伝い頂ければ、当方も車両や人員とも準備いたします。
- Q
買取り以外にも、モノの移動や引越しの手伝いもして欲しいんですができますか?
- A
はい、可能です。ご要望がありましたらなんでもおっしゃってください。
- Q
どのくらい前に予約をすればいいですか?
- A
当日のご予約でも大丈夫です。しかし、細かい時間指定ができない場合がありますし、多くのご予約を頂いておりますのでお早めにご予約を頂くことをオススメしております。
- Q
作業内容によりますが、不用品の回収のみであれば以下くらいの時間で対応しております。
- A
■ 軽トラック1車程度の量
搬出から積込みまでおよそ30分
■2トントラック1車程度の量
搬出から積込みまでおよそ60分
- Q
家の前に車が止められない場所ですが作業可能ですか?
- A
もちろんです。スタッフが配慮いたします。
※事前にご連絡頂いておりますと作業がスムーズに進みます。
その他のご質問について
- Q
どうやって申し込めば良いですか?
- A
- Q
天候で回収不可能ということはありますか?
- A
台風や災害の場合、状況によってお断りすることがございます。
- Q
あまり近所に知られたくない場合はどうしたらいいですか?
- A
ご安心ください。作業担当者が配慮し対応します。
※事前にご連絡頂いておりますと作業がスムーズに進みます。
その他ご不明点などありましたら、お問合せ時にお気軽にご相談ください。
利益の一部を販売先の国々へ寄付しています

〇〇リサイクルでは、日本国内で販売できなかった商品を海外に輸出し、“究極のリサイクル”を目指した取り組みを行っています。
主な輸出先は発展途上国です。視察のため現地を訪れることもあり、そこで目にするのは、日本では想像もつかないような現実です。
たとえば、経済的な理由で子どもを育てられず、生まれたばかりの子どもを数千円で手放す人身売買の現場。水たまりで遊ぶ子どもたちや、井戸水を使って入浴をする人々——そんな厳しい暮らしぶりがそこにはあります。
日本で売れなかったものでも、そうした国々では必要とされ、大切に使っていただけます。だからこそ、私たちは感謝の気持ちを込めて、売上の一部を寄付というかたちで還元しています。
※ご不要になった日用品(ぬいぐるみ・食器・雑貨など)のご寄付も随時受け付けております。郵送・持ち込み・訪問回収、いずれも可能です。
もちろん、私たちの活動だけで戦争をなくしたり、すべての難民を救ったりといった大きなことはできないかもしれません。
それでも、“少しでも何かの力になれたら”という想いを胸に、今後もこの取り組みを続けていきます。
〇月〇日まで買取り価格20%UP
キャンペーン中!
メールでご相談いただけましたら画像で査定可能です『メールフォーム』よりお問い合わせください。
